AEDに特化したレンタル(リース)と販売の専門会社です。(全国対応)
マラソン大会や工事現場などで使用する1日から数ヶ月の短期レンタルや、5年以上の長期レンタルを行っています。(新サービスのリモート点検付)
AEDレンタルサービス株式会社
高度管理医療機器等販売業・貸与業(許可 第7019号,2板保生医や第71号)
〒771-0134 徳島県徳島市川内町平石住吉209番地5 徳島健康科学総合センター(本店 配送センター)
〒175-0092 東京都板橋区赤塚1丁目11-2-102(東京オフィス)
数日間~数ヶ月の単位で利用するサービスを短期レンタルとして設定をしております。国産AEDメーカーである日本光電のAED3機種に絞りレンタル(リース)します。よく見かけるオレンジのAEDです。
カラーイラスト表示付きの新機種のレンタルを開始しました。(AED-3150)
【特徴・機能】
・一般的な音声ガイドのAED
・成人/小児の切替がワンタッチ(共通パッド)
・設置環境温度が-5℃~50℃
【用途例】
マラソン大会、各種イベント、工事現場、運動会、プール、海の家
販売名:自動体外式除細動器 AED-3100
医療機器承認番号:22700BZX00187000
【特徴・機能】
・カラーイラスト表示付きで操作をガイド
・成人/小児の切替がワンタッチ(共通パッド)
・設置環境温度が-5℃~50℃
【用途例】
野外フェス、お祭り、花火大会、AEDに不慣れな方が使用、
販売名:自動体外式除細動器 AED-3150
医療機器承認番号:22700BZX00187000
【特徴・機能】
・モノクロイラスト表示付きで操作をガイド
・成人/小児の切替がワンタッチ(共通パッド)
・設置環境温度が-5℃~50℃
【用途例】
野外フェス、お祭り、花火大会、工事現場、 音楽ライブ
販売名:自動体外式除細動器 AED-2150
医療機器承認番号:22400BZX00044000
レンタル期間は以下の通りで、AEDをお届けした日を1日目とします。また、ご返却いただいた日を貸し出しの最終日としております。
(例)4日間レンタルでご使用の例(イベント等でご使用の例)
5月4日:AEDをお届け
5月5日~6日(日):イベントでご使用
5月7日:ご返却
レンタル期間は、AED着荷日を1日目として返却日を最終日としての、その間の日数になります。
全国どこでも往復送料を無料で対応しております。
1ヶ月までのレンタルでの料金表です。本料金で全国どこでも往復送料無料です。5台以上、リピーター、マラソン大会でお値引きを実施しております。特にマラソン大会では特別料金と企画でレンタルをしておりますので、お問い合わせください。
以下は1ヶ月以上のレンタルでの料金表です。端数日に関しては日割り計算で算出させていただきます。料金で全国どこでも往復送料無料です。工事会社、複数台、1年以上の場合にはお値引きをしております。正式な見積書のご依頼をお願いします。特に、工事会社に関しては特別な料金設定を準備しておりますので、お問い合わせください。
レンタル料金の中に含まれる内容物になります。予備パッドは1枚は付いていますが、それ以上に必要な方は別途料金が発生します。(400円/組)
標準での貸出セットになります。(AED-3100レンタル1式)
レスキューキットの中身(ハサミ、手袋、タオル、フェースシール、
カミソリ)が入っています。
通信端末はソフトカバーケース内の本体の下に収容しています
レンタル料金には以下の6点が含まれております。基本的にはレンタル料金以外には費用は発生しません。
①往復の送料(全国どこでも無料)
②通常使用での機器の保証(代替機に交換)
③救命で使用した消耗品費用(パッド、バッテリ)
※救命で使用された場合には、添付する使用報告書のご提出をお願いします。
④リモート点検サービス(遠隔で管理し異常検出時に連絡します)
・AED本体の故障
・バッテリ残量(1%単位で確認可能)
・パッド(使用期限、断線)
・温度環境(-5℃~50℃の範囲か?)
・AED本体内部の時刻調整
※ソフトバンクの携帯回線が届かない場所での本サービスは対応できませんので、ご了承をお願いします。
⑤月次点検レポートのメール配信(1ヶ月以上のレンタルの場合)
⑥救命で使用された時の救命データの取り出し(PDFで報告)
以下のオプションを組み合わせ可能です。以下の料金は、1回当たりの料金になります。1か月を超す場合には月額料金となります。
例)のぼり旗を3ヶ月ご利用の場合、300円✕3=900円となります。
予期しないことによる大きな弁償費用を割安な金額で補償します。免責金額が1万円の補償金が500円/回(月)で申し込みできます。工事現場などで数ヶ月なる場合には、500円×月数となります。
【弁償費用】
レンタル中に紛失等の場合に以下の料金を弁償費用として請求させて頂きます。短期レンタルの約款をご参照ください。高額になりますので、ご心配な方は補償金のご検討をお願いします。
AED-3100本体:15万円、AED-3150本体:24万円、AED-2150本体:20万円、通信端末:5万円、AED-3100ケース:18,000円、AED-2150キャリングバック:5,000円、取扱説明書:1,500円、レスキューキット:3,000円、バッテリ:36,000円、パッド:9,800円、AEDリュック:5,000円、ビブス:3,000円、のぼり旗:3,000円、ゼッケン:1,000円となっています。
以下の3つの1ヶ月未満の短期AEDレンタルでのお得な割引制度を行っております。
マラソン大会の特別企画での案内を実施中です。条件や料金に関しては、別途個別にご案内を致しますのでお問合せをお願いいたします。(貸出期間と1台当たりの料金)今回の案内でご採用頂いたマラソン大会に関しては、次年度以降も同じ条件での対応をお約束いたします。
以下のオプションの内リュック、のぼり旗、ビブス、ゼッケンに関して、マラソン大会に限りAED台数分まで無料で貸出を行っております。
※予備パッド1枚は無償添付しております。2枚以上必要な場合には有償となります。(400円/枚)
マラソン大会でAEDのご準備をご検討の方はぜひ一度お問合せをお願いします。
見えるAEDの新サービス開始!
マラソン大会では、多くのAEDが広いエリアで使用されます。救護本部、AED隊の人たちの位置情報をPC、スマホ、ipadなどで簡単に共有できます。また、緊急時のSOSボタンを押下することで、全員にアラート情報が発信されます。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
一度に多くのAEDをご使用になる場合には特別に以下の通り台数に応じたお値引きを実施します。
【適応機種】
機種:AED-3100
2回目以降のご利用に関しましては、レンタル価格から10%のお値引きを実施します。リピーター様にはたいへんご好評頂いております。
この割引に関しては、他の特典との併用はできませんのでよろしくお願いいたします。
短期AEDレンタルの実績のある県です。エリアごとの各県の状況となっております。リピートが増えてきております。(短期レンタル:1日~数ヶ月)47都道府県全てでの実績が出ております。太字の県は特に多くのリピーター様がいらっしゃる県となっております。
短期レンタルにいては、日本国内のどの地域でも往復送料無料で対応を行っております。
【北海道】北海道
【東北】青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
【関東】群馬県、栃木県、茨木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
【中部】新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県
【近畿】三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、京都府、大阪府、兵庫県
【中国】岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県
【四国】香川県、徳島県、愛媛県、高知県
【九州】福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
※ビデオ中の料金は旧料金です。新料金では安くなっております。