AEDに特化したレンタル(リース)と販売の専門会社です。(全国対応)
マラソン大会や工事現場などで使用する1日から数ヶ月のレンタルや、5年以上の契約レンタルを行っています。(新サービスのリモート点検付)
AEDレンタルサービス株式会社
高度管理医療機器等販売業・貸与業(許可 第7019号,2板保生医や第71号)
〒771-0134 徳島県徳島市川内町平石住吉209番地5 徳島健康科学総合センター(本店 配送センター)
〒175-0092 東京都板橋区赤塚1丁目11-2-102(東京オフィス)
マラソン大会限定でのAEDレンタルの特別企画となります。日本光電のAED(AED-3100)を特別価格でレンタルします。
【機種の特徴】
・スタンバイ温度(-5℃~50℃)
・解析から充電まで最短8秒で完了
・大人/小児のモード切替スイッチ付
・パッドは成人/小児兼用パッド
・IP55クリア(高い防水、防塵規格クリア)
・MILL-DSTD-810Gクリア(耐振動、耐落下規格)
・国内AEDシェアNo1メーカー(最新機種)
販売名:自動体外式除細動器 AED-3100
医療機器承認番号:22700BZX00187000
レンタル期間は、AED着荷日を1日目として返却日を最終日としての、その間で4日間でご利用できます。全国往復送料を無料で対応しております。※今回ご利用頂いた大会に関しては、次年度以降も同じ条件で貸出を致します。
ご利用期間は4日間となります。日曜日開催でご使用の場合の例を示します。4日間ありますので余裕をを持った準備やご返却が可能です。
レンタル料金の中に含まれる内容物になります。予備パッドは1枚標準で付いています。
標準での貸出セット
(AED-3100レンタル1式)
レスキューキット(ハサミ、タオル、フェースシール、カミソリ他)
通信端末
(ケース内の本体の下に収容)
マラソン大会では、リュックやビブスなども必要となってくるケースがあります。本体台数分まではご希望により無料で貸出をします。GPSに関しては、初回のご利用に限りお試しとして無料で貸し出しさせていただきます。
AEDを背負って移動ができます。モバイル隊の方は大変便利です。
マラソン大会での救護の担当の明示ができいざという時に迅速な救護に繋がります。
AEDの設置が明示できます。いざという時に迅速な動きに繋がります。
※ポール部分とベースは別途ご用意ください。
マラソン大会でのさらなる安全管理の強化として新サービスを始めました。マラソン大会でのみでの貸出ですが、AEDの台数までは800円/台、AEDの台数以上は1,500円/台でレンタルいたします。
マラソン大会でのGPSの使用状況の報告書を頂きました。大会本部の救護のコントロールがしやすくなり非常に有効に活用できたとの嬉しいお言葉を頂きました。
台数に限りがございますので、先着順での対応となりますこと、ご了承よろしくお願いします。
日本AED財団よりスポーツ中の突然死に関する提言が出されました。素晴らしく分かり易い資料がアップされておりますのでご案内します。(日本AED財団ホームページより)
スポーツ中の突然死ゼロの啓発チラシはこちら(下のチラシ)